2018年11月17日 メディア防衛戦

【メディア防衛戦】

参加ギルド:ドラゴ(城主)、ギャレット、国連、CA、リベ(放棄)

 

こんにちは、めりです。

今週も占領戦の日がやってきました。

しかも今週は私にとっては初めての城防衛戦(瞬殺されとことはあるよw)ということで、新鮮な気持ちでこの日を迎えることになりました。

さて、今日の敵はどこかなぁ.....

 

それでは戦況報告始まり始まり('ω')ノ

 

《決戦前》

 城主で迎える土曜日の昼下がり。

相変わらず働き者のドラゴ偵察部隊!!

情報収集お疲れ様です('◇')ゞ

今回は城防衛ということもあり、相手は少ないといいなぁ。。

そしていつものあれがDCに貼られることとなる。

 

『占領戦早見表 掲載しま~す!!』

 

 

f:id:merimeri23:20181118120814j:plain

 

ん?ん?ん?

 

あ、そういうことか。

いやだなぁ、偵察部隊の方、間違ってカルフェとバレンシアの情報を混在させてしまったみたい!(^^)! 少しお疲れの様子。いつもありがとね★

 

めり 帰宅。

VCに参加する。

『ザワザワ』

雰囲気がいつもと違う。

『どしたの?今日参加人数少ないの?』

ギルメン一同『今日、ギャレットがいます。』

偵察部隊の報告は間違いではなかった…

そして、今日の占領戦が、

いつもの平和なメディア占領戦ではないことを我々は知ったのである。

(正確な情報ではないかもしれないが、ギャレット指揮所が建ったのは占領戦当日とのこと( ゚Д゚))

 

リベリオンズは兵器設置バグ(以前ドラゴも経験済)によって、本日の占領戦は放棄とのこと。正直…残念である。まぁそれ以上に1週間戦闘を楽しみにしてきたリベリオンズのギルメンの気持ちを考えると、本当に何とかしてもらいたい事案である。

 

開幕へ!!!

 

《勝ち筋考察》

 

●ギャレット

 最大ヘイトのギルドのため、勝ち筋が薄いかと思われるが、実はそうでもない。苦しい展開は予想されるが、砦位置が近いCAを陥落させることが出来た場合、状況は一気に好転する。国連の砦位置は、エルリック寺院を占拠した場合、大砲で狙い放題の場所である。しかもギャレットにはその大砲を守り抜く圧倒的歩兵力がある。つまり、(決して楽ではないが)開幕後とにかくCAを落とす!という非常にシンプルな行動で勝利を手にすることが出来るのである。ドラゴとしては、「ギャレットの蹂躙」で終わらせるわけにはいかないため、各ギルドの動向には細心の注意を払う必要がある。

 

●国連

恐らくヘイトは第2位。しかし本日の占領戦、国連にとっては決して悪い状況ではない。最大ヘイトのギャレットが陥落した場合、CAと共闘して城攻め、最終的にはCAとタイマンという形に持っていける。しかも割と順当にいけば、そうなりそう…に思える。つまり国連の初手はほぼ確定でギャレット攻めということになるだろう。

 

●CA

基本的な勝ち筋は国連と共有しているが、問題なのは指揮所の位置と参加人数だろう。CA指揮所はギャレット指揮所に近いため、ターゲットにされる可能性がかなり高い。また最終的に国連とのタイマンに持ち込めたとして、本日の参加人数は如何なものか。もし戦力に不安があるのなら、ギャレット攻めもしくはドラゴ攻めの際に、先んじて国連攻めに転ずる可能性がある。基本的には防衛寄りに構え、じわじわとギャレットに派兵するという展開を予想。

 

●ドラゴ

本日における基本スタンスは『遅延行為に徹する!!』である。恐らく、ギャレット込みの3タゲを食らった場合、1門を守るのは不可能であろう。1門折れまでは想定の範囲。問題はギャレットを3ギルドで落とすとして、それが一体何時なのかということである。1門が折れていると仮定すれば、城防衛のリミットは22:30である。欲を言えば、22:30まであと少しという時間でギャレットを倒したいものだが、もしあまりに時間が無くなり、国連とCAがギャレットを放置して城攻め、ギャレットが再建後、城攻めに合流というのは最悪の展開である。結論、ギャレットを22:00頃倒すという、なんとも困難な作戦となった。。

 

《開幕》

 

まずは城で待機するドラゴ兵達。

罠おけよ~!!

すると前方からとんでもない速さの白点が城めがけて飛んでくる!!

『観測から各員へ! 前方より未確認物体接近中! マッハ2です!( ゚Д゚)』

おいおい、SFか(笑)

そして、その未確認物体が姿を現す!

 

ギャレット幻想馬部隊 登場!!

 

良いなぁ(*´Д`) ではなく、さあ戦闘準備。

橋の向こうにはギャレット兵が見える。しかし攻めてこない。

様子見かな?そう思い、幻想馬部隊や本隊から逸れたギャレット兵を追って、ドラゴ兵の隊列がほんの少し乱れた瞬間、ギャレット本隊が突撃!先発隊は囮だったようだ。ギャレット兵と戦闘した感想を一言。ギャレット相手にA盛orD盛は関係がないようです。我ら、全員モブ( ;∀;)

そうこうしているうちに、国連、CAも城攻めに合流。とりあえず1門を折って時間延長を図り、同時に他ギルドの戦力を見極めたいといったところだろうか。

ま、まぁここまでは仕方ない....

我らの占領戦は1門が折れた後に始まるのだ!!(負け惜しみ)

 

健闘虚しく1門陥落!!

 

《ギャレット討伐戦》

 

1門が折れ、ある程度の時間が確保出来た各ギルドは、さっそく城から去っていった。荒らすだけ荒らして用が済んだらバイバイ…なんかヒドイ( ゚Д゚) w

そして偵察部隊から伝令。

『国連、CAクシャ村集合!』

うむ、だいたい予想通りの展開である。

問題はこの後、ドラゴがどう行動するかである。

どうやら、国連、CAの大砲によってギャレット指揮所は削れてきている。

しかし、歩兵は全く近づけていないようだ。

案の定、指揮所のHPは50%でピタリと止まった。

 

ある程度様子見をしていたドラゴであったが、

そんな我々の前にチラホラ、国連とCAの使者が訪れる。

彼らは無言であったが、私には声が聞こえた。

『おい!いつまでぼーっとしてんだよ!早くギャレット攻めに加われよ!』そう彼らはテレパシーを送ってきたのだ。

 

そして、ギルマスから指示が出る。

『よし、ギャレットを攻める!だが攻めすぎるな!』

えぇぇぇ!( ゚Д゚)

あんな恐ろしい軍隊を相手に手抜きでどう戦えと!!

その後、作戦が付け加えられる。

基本方針はこうだ。

 

①ドラゴ歩兵は国連、CAがギャレット指揮所に向かうのを確認してからクシャ村を出発=ドラゴが先陣を切って攻めることはしない。

②ギャレット本隊の正面に出てしまったら、緊急回避でクシャ村まで戻る。

③遅延行為が目的のため指揮所に斧を振るなど、ギャレット指揮所そのものを陥落させる行動は一切しない。

 

要は....

 

『極度のチキン戦法』である( `ー´)ノ

 

国連、CAにとっては、ここでギャレットを落としきることが勝ち筋となる。申し訳ないが、ドラゴはそこまで出しゃばる必要がないのだ。

木柵を割っても、中に入らず、後を国連やCAに任せて撤退。

そんな行動を繰り返した。

しかし国連もCAも強豪ギルド。その程度の支援でも、結果的にギャレット砦は削れていった。

そうこうしているうちに、あと15分ほどで予定時刻の22:00である。

よしよし悪くない展開だ。

ギルマスより城へ帰還命令。

罠を設置し象も所定の位置に待機。攻城塔で入り口を塞いで…っと。

よし準備OK!ギャレット攻めに合流(より消極的に...)。

 

そして...

ギャレット指揮所 陥落

ほぼ22:00!概ね予定通りだ!

 

《2門防衛戦》

 

 ここからは時間との戦いだ!

30分間、2門を守り切ればドラゴの勝利である。

実はこの展開を見据えて、ドラゴ大砲部隊はCAに向け、あれを準備中であった。

そう、あれ。

 

『ドラゴ10門大砲 ガトリング放射!!!』

『お前はもう死んでいる( `ー´)ノ』by ドラゴ大砲部隊長

(ただ言いたかっただけです...)

 

f:id:merimeri23:20181118154652j:plain

 

あたたたた!!!

ギャレット指揮所陥落と同時に、CA指揮所の天候は大雨となった。

上を見れば鉄球の雨が降ってくる。そんな状況であっただろう。

およそ3分。CA指揮所内兵器全壊。

 実際、この行動はCAを城攻めから撤退させ、国連を孤立させる作戦であった。

しかしここで誤算が生じた!!

 

CA→撤退せず!!!( ゚Д゚)

『退かぬ!媚びぬ!省みぬ!』by 聖帝サウザー

(ただ言いたかっただけです...)

 

f:id:merimeri23:20181118154305j:plain

 

今日のCAは強気モードのようだ( ゚Д゚)

鬼の形相で2門に迫るCA。

CAがこじ開けた亀裂に、国連の大量歩兵がなだれ込んでくる。

これは厳しい。。

象で門を何とか死守するも、遂には象も討伐され万事休す。。

 

2門陥落!!

 

 《最終局面》

 

 さて最終局面!

ただ…正直なところ…厳しい状況である。

 現行の守城戦の仕様上、内門復活が可能な状況では、圧倒的に攻城側が有利である。

それこそ攻城側が内門復活からゾンビアタックを仕掛けるだけでも、それなりに指揮所は削れてしまうのである。

ここでの望みは裏切り(どちらかのギルドが次の局面を見越して撤退すること)である。特にCAは万全の状態で国連とのタイマン戦を行いたいであろう。

CAが退いて国連が孤立化したタイミングが勝負!ドラゴ兵は皆そう思っていた。

 

しかし…

CA→撤退せず!!! ( ゚Д゚)

 『退かぬ!...以下省略』

 

そして...

 

ドラゴ指揮所(メディア城)陥落!

  敗戦である...残り5分...惜しい戦いであった( ;∀;)

 

《その後:国連、CAタイマン戦》

 

後にわかったことであったが、本日の国連はバグで施設の再設置が出来ない状況であったようだ。したがって、国連は実質、火箭火炎無し、象なし、大砲なしで戦わなければならなかった。確かにこの状況は国連にとって絶望的に厳しかったであろう。

しかしそれ以上に印象に残ったのはCAの歩兵力であった。

施設が置けない時点で国連が勝つのは難しかっただろう。しかし、これまでであれば少なくとも圧倒的歩兵数で守り抜くことは出来たはずである。実際、国連自体も勝ちに行くムーブではなく、引き分け開放に向かったムーブをとっていた。しかしCAの圧倒的な歩兵力はその分厚い国連兵の肉壁をいとも簡単に貫いたのである。正直、今日のCAの戦いぶりは鬼気迫るものを感じた。

 

新メディア城主:CA 

おめでとうございます!(^^)!

 

 《本日のポイント》

 

本日はギルドとしても久しぶりの守城戦ということで、

色々と勉強になることが多かった。

では今日の勝ち筋はどこにあったのか。

あと5分だった!良い戦いであった!と片付けてしまうのは簡単であるが、

最終局面においても、国連、CAともに防衛には一定数の歩兵を残していたし、

実際のところ『守り切る』というのは難しかっただろうと思う。

では勝機があったとすればどの場面であったか。

私見ではあるが、本日の勝機はあの聖帝サウザーが出てきた場面だろう。

CAの指揮所は50%、施設無し、木柵割れ、ここまでの窮地に立たされておきながら、ドラゴは退き、CAは前に出た。まったくもって“たられば”であるが、あの場面でCAのごとくドラゴも前に出て、集結を用いて全力でCA指揮所を叩けば、結果は変わっていたかもしれない。

ただまぁ、そういった攻め気すらも奪うCAの漢気溢れる攻撃は正に『あっぱれ』であったと思う。

これまで何度も対戦してきたCA。歩兵力が高いイメージは兼ねてからあったが、今回はこの認識を更新しなければならないと感じた。

実際、ギャレット攻めの際、国連、ドラゴがデスを量産する中で、CAだけはギャレット歩兵を上回る場面が何度もあった。特に局所戦においてはむしろ押していたようにも見えた。CAはステが高いメンバーが多いギルドという認識は捨てようと思う。彼らは『強い歩兵の集まり』ではなく、間違いなく『強い軍隊』である。相手のプロテクを空振りさせるために前線を上げ下げするラインコントロールや起点組→火力組と攻撃の順番を工夫するといった持てる力を最大限に発揮するチームワーク、いずれにせよ、とてもお手本になる素晴らしいギルドだと感じた。

 

《最後に》

 

本日ご参加いただいたギルドの皆様、本当にありがとうございました。

そして長時間の戦闘、お疲れ様です。また、本日は残念ながらバグによりご参加いただけなかったリベリオンズの皆様も、力及ばずながら再戦を楽しみにしております。

ドラゴの城主生活はたった1週間で終わってしまいましたが、より一層力をつけ、早く1人前の城ギルドになれるようギルメン一同精進して参ります。今後とも宜しくお願い致します。

 

★Dragonaut ギルメン募集中★

だいぶ残り枠が少なくなって参りましたが、

Dragonautでは共に占領戦を戦う仲間を募集しております!!

是非、お気軽にご連絡ください('◇')ゞ

 

f:id:merimeri23:20181104042957j:plain

 

                                  めり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年11月10日 メディア攻城戦

【メディア攻城戦】

 

参加ギルド:CA(城主)、リベ、国連、野獣、ドラゴ 

 

こんにちは、めりです。

今週もメディアでは熱い戦いが繰り広げられました。

それでは、戦況報告を始めま~す!!

 

《開幕前》

さぁ今日は土曜日★

待ちに待った占領戦の日だ!!

先週はあと一歩のところまでいったのにCAに負けて悔しい思いをしたなぁ( ;∀;)

今週の相手はどこかなぁ…ドラゴが誇る優秀な索敵班の調査結果は…

恐る恐るDCを見る。すると...

 

そこにはこんな画像が( ゚Д゚)

f:id:merimeri23:20181111152541j:plain

占領戦は土曜日の20時を迎える前に始まっていたのだ!

さぁこの状況、どう考えるか?ブリーフィングの開始である。(実は…この画像1か所間違ってますw 後でわかるよw)

 

●その1:戦力分析

 

総合戦力予想

リベ>>>国連>CA>ばとろわ>ドラゴ

 

※CAは参加人数が不定のため、戦闘開始後速やかに人数を把握。

 

●その2:各ギルドの勝ち筋を考察

 

CA:対戦ギルドの数を減らすことに専念。

  基本的に全ギルドが一気に押し寄せてきたらどうしようもない。

  遅延行為を徹底し、1門防衛→時間切れを狙う。

  城門復活が可能になると防衛は厳しいため、

  1門を死守するものと想定。

 

リベ:最大ヘイトギルドのため、複数タゲは必至。

   他ギルドがもたついている隙にどれだけ敵数を減らせるかが肝。

   幸いばとろわ砦はすぐ近く。まずは全突でばとろわを陥落させ、

   国連、ドラゴのうちどちらかを落とすことが出来れば勝利を手にできる。

   初手は、ばとろわ全突と想定。

 

国連:ヘイト第2位のため、あまり安易にリベは落とせない。

   やはり、リベと同様、早めに敵ギルドの数を減らしたい。

   ばとろわをリベに倒してもらい、その間に大砲等リベ攻めの準備を入念に行う。

   ドラゴと共闘でリベを落とし、城攻めへ。CAを落とした後ドラゴをタイマンで

   落とす。初手はリベ攻め準備、形だけ城攻めの姿勢をとると想定。

 

ばとろわ:リベ砦の隣とあって、開幕は全防衛と想定。

     国連、ドラゴがリベ攻めを開始した後、

     再建・修理を行い、リベ攻めに合流。3ギルドでリベを落とし、城攻めへ。

     国連をドラゴと共闘の上陥落させ、ドラゴとタイマン。

     初手は他ギルド頼みとなるが、順当に進行すれば勝機はある。

 

ドラゴ:砦位置が他ギルドと離れており、ヘイトも低い方なので、

    上手に立ち回れば最後まで生き残る可能性はある。

    しかし、最後まで残ったとして、タイマンでどうにか勝負になりそうなのは、

    ばとろわであり、しかもそのばとろわがリベに初手落としされるかもしれない

    のである。開幕はリベの動きを見つつ、ばとろわに攻め込むようなら、

    リベを強襲し、ばとろわと勝ち筋を共有した上で戦を進行させていく、

    という結論となった。

 

《開幕10分前》

 

別荘は入れたか?? 斧持ったか?? エリクサー準備良いか??

定例の持ち物チェックだ。しかし、そんな時、1人のギルメンが小さな声で呟く。

『今日...ばとろわいるんですか?』('ω')

一同『.............................』

ランキングを見る。

ばとろわ…0人!!!

とんだ勘違いであった。

毎週戦ってきた相手だけに当然いると勝手に思い込んでいたのである( ゚Д゚)

相手は誰だ???初手は自砦待機。偵察組は即座に、正体不明砦に迎え!

おお、盛り上がってきたぞ!!(笑) 楽観的な私('ω')

 

《開幕》

 

偵察兵から報告!! 残る1つの砦、その正体は!!!!

〖スーパー野獣プラザ!!!〗

一同『さ、さぁ、もう一度勝ち筋を考えよう( ;∀;)』

城に待機していた偵察兵からも報告。どうやらCAは先週より数が少ないようだ。

以上より、戦力図は、リベ>>>国連>CA=ドラゴ>野獣 と想定。

理想的な流れは、以下の通りである。全ギルドでリベ攻め。陥落後、CA城攻め。

野獣と共闘で国連を倒し、野獣をタイマンで倒す。

しかし1点だけ留意しなければならない点があった。リベの勝ち筋である。

リベは複数タゲが確定しているものの、仮に開幕すぐにドラゴを落とせた場合、

急激に勝ちが近づいてくるのだ。ドラゴ→野獣と倒せば、単独で城攻略が出来るリベにとって、残る相手は国連だけになる。これだけは避けねばならない。

初手はリベ攻めだが、同時に自砦の状況には敏感でなければならなかった。

 

そして、偵察班よりリベ、国連ともに城攻めという情報が!

しかし安心はできない。これはフェイクかもしれないのだ。

ドラゴはリベにストーカーする臨時部隊を用意。リベの動向を細かく報告させる。

そして、やっぱりかという状況が!

『リベ、クシャ村を超え北に向かっています!』

クシャ村より北にある砦はドラゴ砦だけだ。

開幕は全防衛となる。

 

リベの攻めは苛烈を極めたが、さすがに兵器完備の状態かつ全防のドラゴ砦は、

簡単には落ちなかった。

そして、リベ砦に潜んでいた偵察兵から報告。

『国連、野獣、ともにリベ攻めです!!』

よし、狙い通りだ。

リベが我慢が出来なくなり兵を下げた瞬間が攻め時である!

大砲班をリベに向かわせる。

そして…リベの猛攻が止む。

いけぇぇぇぇぇ!!!

一気に攻勢に出る。

全防衛のリベはさすがの堅固さを誇ったが、

3ギルドに挟撃され徐々に砦HPが減っていく。

 

しかしギルメンの1人があることに気づく。

『野獣...いますか?』('ω')

あれ…そういえばさっきまで一緒にリベ攻めしていた野獣が見当たらない。

念のため偵察班を各ギルドの砦へ向かわせる。

『CA野獣攻めです!!』

なるほど、野獣は防衛に追われて攻めに来れなかったのであった。

 

ここはドラゴにとっても1つの択であった。

野獣が落ちるということは、最終局面、国連をタイマンで倒さねばならないのである。

野獣を助けに行くか、リベをこのまま落とすか...

ドラゴマスター『リベを落とせ!!国連とはタイマンでやる!!』

力強い一言が出た!!

攻撃部隊の斧を握る手にも力が入る!

そして....

野獣砦陥落!

ほどなくして、

リベ砦陥落!

 

《攻城戦》

 

さぁ攻城戦の開始である。

国連と共に城門前へ。

ここれあることに気が付く。

国連兵…オオイヨ(笑)

CA城に向かっているにも関わらず、国連兵の数に圧倒されるドラゴ兵。

ま、まぁ良い。とりあえず今は味方なんだ。ま、前向きに(笑)

1門突破は割とあっという間であった。

広場の占拠および城門レバーの処理は国連にお任せし、

ドラゴはテラスとCAの復活ポイントの上を占拠し、

国連をサポートした。結果的に、1門、2門と順調に破壊。

いよいよ、攻城戦は最終局面へ。

 

恐らくCA城は落とせる!そもそも民兵が不成立になった時点で、

城防衛は厳しい状況であっただろう。

しかしここからは次の展開を考えないといけない。

待ち受けているのは、ついさっき城門前で圧倒された国連なのである。

一定数の攻撃兵を残しつつ、大砲班、索敵班は国連戦の準備に入る。

 

国連戦でカギを握るのは、間違いなく..

『大砲!!』である。

純粋な白兵戦では国連に勝てないであろう。

まず数が違いすぎる!とにかく有利な対面を作り出し、

“不公平な”歩兵戦を仕掛ける他なかった。

まず自砦の急所となりかねないエルリック寺院を完全に占拠。

国連の大砲戦略を阻止する。

そして自砦の施設バランスを改変し、大砲を大量に確保。

サルマ基地の2階に大砲を大量設置。(そうそうあれだよあれ('ω'))

 

ここまで準備をして、ようやく攻撃部隊に伝令!

CA城を陥落させよ!!

残り2割ほどであったCA城を削り、遂に...

メディア城陥落!!

国連とのタイマン戦へ。

 

《最終戦 国連とのタイマン》

 

遂にここまで来た!

しかし状況は最高ではない。

国連と純粋なタイマン戦をしなければならない。

しかし城を目指すのであれば避けては通れない道。あと一息!!( `ー´)ノ

 

準備はしてきた!

それではいきましょう!定例のやつ(笑)

『ドラゴ10門ガトリング砲 発射ぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!』

観測班から連絡!国連の砦内施設完全破壊!

フフフw 

何度やっても気持ち良いコレ!(^^)!

さて、歩兵戦の時間だ!!

 

ただ、実はこの大砲作戦にはもう1つの意図があった。

国連の最も得意とする勝利の方程式。

それは大量の歩兵を用いた物量作戦およびダメージレースである。

タイマン戦になると必ずと言って良いほど、最後はこの形となる。

しかし、かなり早い段階で国連の砦HPを削ってしまえば、

容易にはダメージレースに持ち込めなくなるのである。

結果的にこの大砲作戦は、施設破壊で歩兵戦を有利に進めるだけではなく、

国連の集結→ダメージレースという得意パターンを封殺することにもなった。

 

有利対面は作り出した。

ここからは歩兵戦の真価が問われる。

しかし…全然削れない( ;∀;)

国連は兵を砦まで戻し、全防衛に近い恰好。

負けはしないが勝つのも難しい...そんな硬直状態となった。

 

いくつか策は試してみた。

サルマ基地に再びダミーで陣を築き、

国連が大砲を恐れて大軍を差し向けたところに、

集結を合わせる!など色々とやってはみるも…

砦HPが削れている国連は、非常に慎重であった|д゚)

 

そうこうしているうちに残り時間は30分。。。

こうなったらある程度思い切った作戦に出るしかない!!

狙うは1つ!!!

『カウンター集結!!』

 

しかしそれにはいくつか問題があった。

まず砦HPに差がある状況では、国連は恐らくダメージレースに持ち込もうとしない。

そして何より、ダメージレースは国連のお家芸

そもそも対等な条件で挑んだ場合、それは自爆と同義なのである( ゚Д゚)

そこで私たちはいくつか策を練った。ダメージレースを有利に進める策を。

 

①集結時の施設状況

→ドラゴが火箭、火炎塔完備かつ国連が兵器無しという状況を作り出す。

 大砲班には火箭、火炎塔のみ狙うように指示!

 

②集結場所

→ドラゴの集結位置は国連砦内である。

 国連ギルマスを木柵内に入れないよう粘着部隊を臨時配置。

 ドラゴのギルマスが忍者ということもあり、

 ドラゴの集結は国連の木柵内、国連の集結はドラゴの木柵外という状況を作る!

 

③斧張り付かれ時の対処

→高火力プレイヤーは予め離れたところに待機。

 他プレイヤーの闇を集め、200%まで溜める。

 国連兵の多くが斧を持ったタイミングで一気に殲滅!!

 数的不利を克服する作戦!

 

状況は整った!

『国連、集結!!』

そして、すかさず、

『ドラゴ、集結!!』

まさに最終局面!

みんなで斧を振る!

カンカンカンカン( `ー´)ノ

オラオラオラァ( `ー´)ノ

折れろ!折れろよぉ!!

そんな時、強烈なキルログが流れる!

ピロンピロンピロン!

やったぞ!予め配置しておいた闇100部隊の攻撃が炸裂したようだ★

 

そして...

国連砦陥落!!

な、長かった…そして…疲れた。

狂喜乱舞のドラゴ兵たち。

メディア城で記念撮影じゃぁぁぁ!!

しかしそんな時、異変は起こった( ゚Д゚)

しぃーっ、静かに!何か聞こえない???

 

なんと…泣き声が聞こえる( ;∀;)

おぎゃぁ!!おぎゃぁ!!(ちょっと違ったかな('ω'))

耳をすませば、感極まった攻撃指揮のオ、ジ、サ、ンが号泣していた!!

 

ま、まぁ何はともあれ、ドラゴは占領戦に対して本気の人間が多い★

それは本当に良いことだと思う。

だからこそ勝った時の喜びもまた格別なのであろう!(^^)! (号泣は..しないけどw)

こうしてドラゴは本当に久しぶりに占領戦に勝利し、メディア城主となった★

 

 《今日のポイント》

今日の勝利におけるキーワードは『備えあれば憂いなし!!』である。

開幕直後のリベ強襲から始まり、国連とのダメージレースに至るまで、

基本的には予め想定を立てて、入念な準備を行なうことが出来た。

結果的に、あらゆる場面でドラゴは戦闘を有利に進めることが出来たのである。

ドラゴはまだまだ未完成なギルドであり、純粋な戦力では他ギルドに劣っているかもしれない。しかし、いやだからこそ、十分な事前準備を行い、

執拗なまでに勝ち筋を追っていく姿勢が大切なのだと実感した。

 

最後に、

ご参加くださったギルドの皆様ありがとうございました。

そして本当にお疲れ様でした。

上述の通り、まだまだ未完成なギルドゆえ、至らない点も多くございますが、

ギルメン一同、日々精進しておりますので、今後も戦闘の際には、

胸を貸していただきたいと思っております。

 

※Dragonautギルメン募集中です('ω')ノ

勝利したら号泣するような熱い戦いがしたい方いませんか~?

本気になったら大原!!…ではなく、是非ドラゴへ!(^^)!

 

 

f:id:merimeri23:20181111180138p:plain

 

 

 

                                  めり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年11月3日 メディア攻城戦 

f:id:merimeri23:20181104042957j:plain

【メディア攻城戦】

参加ギルド:国連(城主)、ばとろわ、CA、ドラゴ

 

※はじめに…

皆様、こんにちは。めりと申します。

しばらくブログの更新が出来ず、様々なDMを頂戴致しました。

大変ご心配をおかけ致しました。

この度、NovaEraからDragonautへ所属ギルドが変更となりましたので、

これからはドラゴの戦況報告をさせていただく形になります。

今後とも宜しくお願い致します。

 

さて、気を取り直して!

 

まだ聞きなれないVC。

しかしその声からは占領戦への期待感が伝わってくる。

この人たち…マジだ(笑)

さぁ今日の相手はどこかな?M1に移動しよっと。

建設された砦…『4!』

お!複数砦戦か!胸が高鳴る!

相手は…DCを見る。想定相手ギルド、想定相手砦位置、、、

全て書いてある!!当たり前なのかもしれないが…凄い( ゚Д゚)

これが占領ギルドなのか…アワワワ

しかし、驚いてばかりもいられない。出来ることを頑張るぞ☆

 

開幕。

 

四方に分かれて索敵。

しかし事前情報と寸分違わぬ砦位置であったため、索敵は1分で終了する。

事前調査大事だなぁ('ω')

 

まずドラゴの勝ち筋を考察してみる。

索敵班からの情報をもとに戦力を分析する。

 

●人数:国連が圧倒的多数 ばとろわ、CA、ドラゴはあまり大差ない

●歩兵力:ライン戦でのKDを見る限り、CAが頭一つ抜けてる様子

民兵:防衛民兵>攻城民兵 歩兵の質は高いようだ

●砦位置:ドラゴ(北端)、ばとろわ(中央)、CA(南端)

 

民兵の質・量を考えると、城主である国連を落とすところまでは、

各ギルドの利害が一致しているように思える。

問題はその後である。過去の戦績を見れば、ヘイトNo2は、ばとろわのはずである。

しかしながらメディア城前のライン戦において、明らかにCAの歩兵力が突出しているのである。今回の戦いにおいては、3ギルドで国連城を攻めた後、どのタイミングで、どういう行動に出るかが重要であると共通認識をはかった。最終的なタイマンの相手は、ひとまず保留とした。

 

さて攻城戦開始。

3ギルドがメディア城1門前に集合する。

国連の防衛は2階のテラスから国連WTZ部隊がメテオやダストを降らせ、

強力な民兵と国連主力部隊、および象で1門を守る作戦のようだ。

この1門が何とも曲者( ゚Д゚) 過去何度もこの第1門に跳ね返されたものだ。

 

しかし、今日は違う。なぜなら今日のパートナーは、ばとろわとCAなのである。

何とも頼もしい☆(後で戦うかと思うとゾッとするけどw)

ばとろわ・CAは歴戦の猛者。すぐに国連防衛の急所を見極める。

テラスには大量のWTZが布陣していたが、そのWTZを守る歩兵はかなり少数だったのである。ばとろわが一気にテラスを占拠し、CAが左の屋根上を占拠した。

この状態を不利と見た国連が対応に来るが、それこそが防衛の隙となった。

広場が手薄になったのである。

よーし、レバーをまわせぇぇぇ!!!

まさに良いとこどり(笑) みんなごめん。。

後ろに待機させていた象を突撃させ無事1門を破壊する!

 

さて次は2門攻略。

正面は比較的手薄に思えたが、左右の屋根上にはしっかりと国連兵が布陣していた。

城門レバーは目の前に見えているのに、防衛象・防御塔・屋根上からの遠距離射撃によって、城門を下すことができないもどかしい展開となった。

仕方ない。ここは急がば回れだ。屋根上の攻略に移る。

左の屋根上はまたもCAが占拠していた。ありがたい!!

 

《★★死亡フラグその1★★発生:ここで何か感じるべきだったのだ。あれだけの国連兵がいながら、なぜCAが屋根上を占拠し続けられているのかを。ありがたいではない!おかしいと思わねばならなかった。》

 

左の屋根上からCAが遠距離攻撃を続けてくれるおかげで、少しずつだが国連の防御塔が破壊されていった。城門レバー前が少しクリアになったこともあり、城門破壊のチャンスが到来する。

突然だが、みなさんはバスの降車ボタンを我先にと争う子ども達を見たことがあるだろうか?ボタンを押し遅れた子どもは、よく号泣して母親に慰められていたなぁ。。

城門レバー前では、今まさに目立ちたがり屋No1決定戦が行われようとしていた(笑)

我先にとレバーを奪い合う。

レバー争奪戦の結果…敗北! く、や、し、い ( ;∀;)

ま、まぁ、気を取り直して次は指揮所だ!

 

攻城最終局面。

ここまで来れば国連の指揮所は目と鼻の先だ。

しかも内門復活が使える現在の使用上、防衛は非常に難しい。

ただ、ここではしばしば別の問題が発生する。

『裏切り』である( ゚Д゚)

いやいや、言葉を間違えた。。

城陥落後を見据えて、他ギルドが攻城から兵を引く可能性があるのだ。

 

そこでドラゴは偵察兵を派遣。情報収集を図る。

ばとろわ:防衛多数 やはり高ヘイトとあって次を見据えた動きに出た様子。

CA:防衛ごく少数 守る気あまりないのかなぁ。

 

どうやらCAは兵を引く気がないようである。ありがたい!!

ん?さっき同じようなことを言ったような。。★★死亡フラグその2発生★★

指揮所が目の前にある以上、ある程度強引な攻めでも国連を攻め落とせる!

そう思ったドラゴは大砲のみばとろわに向け、発射準備が出来たことを確認した上で、

攻撃部隊を前進させる。歩兵としては何の役にも立たない私も必死に斧を振る( `ー´)ノ

オラオラオラァ!!!

そして。。。

国連城陥落!!

第2ラウンドに突入である。

 

 平地3ギルド戦開始。

ここからは立ち回りが非常に大切になる。

ばとろわは恐らく2タゲを回避のために、CAもしくはドラゴに速攻を仕掛けるはずである。ここまでは予想できる。問題なのはCAの動きである。

CAとしては、砦位置が中央であり、かつ高ヘイトのばとろわ砦に攻めるというのが本筋ではありそうだが、ばとろわがドラゴ攻めに出て、かつ、ばとろわをタイマンで倒せると踏んでいた場合、ドラゴが2タゲを食らう可能性があった。したがって、ドラゴとしては、ばとろわを攻めるという『態度』をCAに見せつける必要があった。案の定、

ばとろわはドラゴ砦に攻め入ってきた。しかし、ここで全防衛などしてしまった場合、

最悪なシナリオを迎える可能性がある。ここは多少傷ついても前へ!!!

クシャ村に集合し、一気にばとろわ砦に突撃!!

防御塔を次々になぎ倒し、象で木柵を削る!!

CAさ~ん!見てますか~?ドラゴはばとろわを攻めてます!CAのことは攻めません!

その意図を汲み取ってか(全然関係ないかもしれないけどw)CAもばとろわ攻めへ。

ばとろわ砦は、上空から火箭が降り注ぐ、タイマンでは強ポジと言われる砦であったが、さすがに2ギルドの挟撃には耐えられず、ジワジワ削られていく。

 

 さて、間もなくばとろわ砦が陥落、そんな時であった。

懐かしいあいつが登場することになった。

過去のブログを見てくださった方ならご存知であろう。

ドラゴ伝家の宝刀『8門大砲ガトリング放射!!』

以前は敵だったドラゴ。しかし今はこのガトリングガンが味方兵器なのだ!

フハハハハハ( `ー´)ノ ハチの巣にしてやるぜ!!!

少々取り乱した。。。すみません。。。

 

大砲の準備は万全。そして、、ばとろわ砦陥落。

タイマン戦へ。

 

CAとのタイマン戦開始。

ドラゴは複数大砲をベースに歩兵を前線へ。

CAはどう出るか。。

CA攻撃部隊が自砦へ。しかし防衛できているようだ。よしよし。

こちらも進軍。うーむ、わかっていたことだが、CA防衛歩兵の質が高い。

そう簡単には攻め込めないが、それは織り込み済み。

こちらは元より大砲で削る作戦である。悪くない展開が続く。

 

 しかし自砦から報告。

大砲着弾。8時~9時方向!

まぁエルリック大砲だろう。誰もがそう思ったし、大砲破壊にはある程度精鋭を集めているので心配はしていなかった。

攻めを継続。そう思ったのも束の間、再び報告が。

エルリック大砲防衛多数につき排除できず!!

これはただ事ではない。歩兵力では劣っていても、大砲では優位に立てると考えていたドラゴにとって、この状況は痛手であった。

 

攻撃部隊を大砲破壊へ。何とかエルリック大砲を破壊するも、前線が手薄になったこともあり、ドラゴ大砲も破壊されてしまう。振り出しである。

気を取り直して攻撃部隊は前線へ。しかし守りが堅い。

再び複数大砲で削りに行く作戦へ。攻撃部隊は大砲防衛に入る。

この作戦は実際のところ成功した。結果としてかなりの時間大砲を撃ち続けられたし、

ギルマス他CAの主力を敵陣付近まで引かせることができた。

 

ここまでは順調。そう思えた。しかしここからが悪夢の始まりである。

長時間の大砲放射により敵砦は崩壊していると思われる。

攻撃部隊は大砲防衛を止め前へ!!

しかしCA砦に着いた攻撃歩兵の眼前には思わぬ景色が( ゚Д゚)

火箭他、火炎塔など主力の兵器が無傷で残っていたのである。

要は…大砲は当たっていなかったのである。。

そしてこの前進の(大砲防衛を放棄した)瞬間をCAが見逃すはずもなかった。

攻撃部隊が壊滅した挙句、大砲は全て破壊されてしまった。

 

明らかなミスであった。が、通常であれば、またやり直せばよかった。

また大砲を設置し、もう一度しっかりと狙いを定めて施設破壊をすればよかったのだ。

しかしここで大きな誤算が生じた。

 

★★死亡フラグ回収★★

思えば、おかしな場面は多々あった。今日はCAの指揮がどうにも強気であった。

攻城の際、ばとろわ攻めの際、CAは引くことをしなかった。

要は自信があったのである。我々はCAの歩兵力が高いことは認識していたが、

実態はそのはるか上を行っていたのである。

 

オマル北方に大砲を再設置。大砲防衛を派遣。

 攻撃部隊は大砲が順調に撃てているため、優勢だと感じていた。

しかし自砦防衛の様子がおかしい。

 そして…報告が。

木柵が割られ、自砦陣内にCA部隊がなだれ込んできました!!

 寝耳に水の攻撃部隊。

そして次の報告が…自砦1割…落ちます!!

なんと( ゚Д゚)

 

そして…ドラゴ砦陥落。

 は、はやい。。。

呆然とするドラゴ民。

しばらくDCが沈黙する…。

1分後、我々は負けを実感した。

 

《今日のポイント》

攻城戦からばとろわ砦陥落までの進行は、ドラゴが当初思い描いていた通りとなった。

しかしCAタイマン戦時、前半は上手く展開出来ていたものの、

相手大砲の破壊に手間取り、自軍大砲は当たっていないという大きなミスが出てしまった。しかし、それ以上に想定外であったのは、CAの歩兵力である。

私がNovaEraに所属していた頃、CAとはよく対戦する機会があった。

その際も歩兵力は素晴らしく苦戦することも多かったが、如何せん歩兵数が少ないという印象が強かった。CAは少数精鋭の代名詞であったのだ。しかし、今日は違った。思えば開幕時点での人数索敵。ばとろわ、CA、ドラゴの人数があまり差がない時点で、

疑問に思うべきであった。CAは少数精鋭ではなく『多数精鋭』になってしまったのだ。

 攻撃部隊が自陣に戻る暇もなく歩兵で自砦をへし折られた最終局面は、まさに悪夢であったしショックであった。

 

《これからに向けて》

最後は残念な結果になってしまったが、

久しぶりの占領戦(ドラゴでは初めての占領戦)に参加してみて、一言。

 

た、の、し、い !!

 

個人的な見解であるが、黒い砂漠において、最も興奮と感動を与えてくれるコンテンツは、間違いなく占領戦だと思う。

敗戦は残念だけれど、ゲームでこんなにも熱くなったり、悔しい思いが出来るというのは本当に素晴らしいことだ。

私たちは今日の占領戦から、たくさんの良い部分、たくさんの改善すべき部分を発見できた。

次週のドラゴは今日のドラゴではない。

週を重ねるたびに成長し、近い将来、必ずや城主になる!!皆とそう誓った。

 

最後に本日ご参加くださった、国連・ばとろわ・CAの皆様、

本当にありがとうございました。そして長時間の戦闘お疲れ様でした。

我々も1日でも早く皆様と肩を並べられるよう精進致しますので、

また対戦の機会がございましたら、胸を貸していただければ幸いです。

 

※追伸

 Dragonautギルメン募集中です!!

当ブログでどこまでお伝え出来たかわかりませんが、

皆さんも私たちと一緒に興奮と感動に満ちた占領戦を戦ってみませんか?('ω')ノ

 

 
 

                                   めり